CLUB U12 BBS

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

◆ ニューイヤーMTG確定事項 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
関係各位

今度の日曜日に開催される毎年恒例のイベント、ニューイヤーミーティングにおいて
本日、事務局より正式に受理票が届きましたので案内いたします。

今回は2ブース確保、展示は4台です。
展示車両は私の前期R、特別参加で外部より後期R、smotoさん後期アテーサX、
さきらさん前期アテリミHT。搬入車に主婦Rさん、若井ちゃんの全部で6台。
尚、搬入車チケットは1枚余ってるので、当日早朝に合流可能なクラブ員が
いましたら入場可能です。事前に連絡ください。

◎場所は大体いつもの所です。
集合はいつもの場所に朝5時〜5時半ぐらいを目安に集合願います。

◎見学来場予定のクラブ員につきましては、例によって入場前に誰かに連絡をとって
パスを受け取ってください。いつも通りのやり方でご協力お願いいたします。

◎大きいものでなければ物品の販売も可能です。
ただし、管理は協力し合ってください。
クラブスタンドには必ず1名以上残して行動してください。

◎暖を取る場合、ストーブ等はすぐに火が消せる物を持参してください。(練炭等は不可)

◎食事はいつものように主婦Rさんが中心となりますが、みんなで協力を
お願いいたします。

◎今回、初めての方も来ます。来客も結構来る予定ですので、対応お願いいたします。

◎展示したいグッズなども大歓迎です。持参してください。

◎ダットサン会での来客接待当番はクラブU12は9時〜10時になっています。
2名1組となりますので、私ともう一人ご協力をお願いします。

今年のダットサン会としては、セドリック生誕50周年記念行事を行います。
11時半よりトークショー等を行う予定です。

私はいつものように2クラブを掛け持ちになりますので、クラブの方は
クラブ員のみんなで連携してお願いいたします。

簡単に書きましたが、不明な点がありましたら遠慮なく連絡ください。
主婦Rさん、後期Rさんは私の方で直接対応いたします。

以上、よろしくお願いいたします。

2011/01/24(Mon) 21:59:17 [ No.2593 ]
◇ Re: ニューイヤーMTG確定事項 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
補足です。
入場には人数分のパスが必要な為、搬入車、展示車の方で同乗者がいる場合には、必ず私に連絡ください。

2011/01/24(Mon) 23:36:08 [ No.2595 ]
◇ Re: ニューイヤーMTG確定事項 投稿者:さきら  引用 
初出展ですので、分からないことが沢山あります。
皆さん、フォローお願いします。

2011/01/25(Tue) 18:29:16 [ No.2596 ]
◇ Re: ニューイヤーMTG確定事項 投稿者:トラッキー  引用 
どうもです。
当日、早朝から合流予定です。
無事にたどり着けるようにがんばります♪

2011/01/26(Wed) 18:04:24 [ No.2597 ]

◆ 急遽予定変更 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
事情があってマグちゃんがニューイヤーに出展出来なくなってしまいました。
そこで、急遽参加・展示可能なクラブ員がいましたらご協力お願いいたします。

2011/01/15(Sat) 21:56:37 [ No.2589 ]
◇ Re: 急遽予定変更 投稿者:t-wakai  引用 
とりあえず、参加は可能です。
2年連ちゃんもどうかと思い遠慮しておりますので、最終手段で検討ください。
別の車出すか・・・

2011/01/20(Thu) 22:19:19 [ No.2592 ]

◆ パワーウィンドウの件 投稿者:mag  引用 
スイッチを交換したら治りました。
部屋に戻って分解して、今回の原因を探ろうと思います。

ちなみに、いつぞや購入したパワーウィンドウアンプは消息不明(爆)。
探さないとですな…(汗)

2011/01/09(Sun) 21:00:28 [ No.2581 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:mag  引用 
分解してみたけど、なにがおかしいかわかりませんでした。
再組み立てして取り付けたら、正常に動作しました。
金具が汚れてるのは気になったけど、関係ないと思われ。

動作が気になったら、とりあえずスイッチをばらして組み立ててみようということで…


2011/01/09(Sun) 22:19:53 [ No.2582 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:etou  引用 
magさん、こんばんは。
スイッチで治りましたか。よかったですね。
スイッチの接点の抵抗値が上がったのかもしれません。
または、接触が機械的に悪くなったかでしょうかね。
回路の受けは、トランジスタのベースなので、シリーズに抵抗がありますから、スイッチの抵抗値が上がると誤動作もあるかもしれません。今、この前の回路図がないのでなんとも言えませんが、まぁ、動くようになってよかっただす。
この前の、ユニットって車の中とか。。。。
では。

2011/01/09(Sun) 23:10:31 [ No.2583 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:さきら  引用 
家のは、昇降の作動が鈍く、時々音(擦れる)が出るので、
レールのお掃除、グリスup等思いつくだけやってみたのですが、症状変わりません。ドア自体がゆがんでいるのかな〜?

2011/01/10(Mon) 11:26:51 [ No.2584 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:mag  引用 
さきらさん

ウチのも昇降時の動作は鈍いです。
耳を澄ますと、ゴロゴロという音が聞こえてきます。
モーターが原因なんですかね?

2011/01/10(Mon) 12:51:20 [ No.2585 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:smoto  引用 
HTはやっぱりドア内のガイドとレギュレーターのXアームだけでガラス押さえてるので負担がかかってそうですよね。
うちのもモール交換の時に1回グリスアップしましたが、動きのスムーズさに欠けます。
レギュレーター、ガラス前後のガイド、モーター類を新品にするとよくなりそうですけど、部品代だけで4万超えます・・・・・
部品の在庫状況からするとそろそろ手を付けておかないと後の祭りになりそう。

2011/01/13(Thu) 18:11:53 [ No.2586 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:さきら  引用 
セダンの方たちは、どうなんだろう?
HT特有の症状だったら、部品調達しないと・・・後の祭りになっちゃう。
サンルーフなんて、リスク背負っている方はどうしているんだろう?

2011/01/13(Thu) 23:27:14 [ No.2587 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
非セダンですが、窓はセダンと一緒のHBは、一時期動きが渋い時期が
ありましたが、前側のゴム部?の所にシリコン系のグリスを吹いたら
それ以来 普通に動いてます。

まあ、前後両サイドにレールがあるようなモノなので、動作の抵抗に
なるようなものが無ければ、動く見たいです。

2011/01/13(Thu) 23:38:54 [ No.2588 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:かな  引用 
自分もHTですが,レギュレータのXアームの先にあるレール上
を左右に往復する樹脂製のローラーが割れてガラスが傾いたこ
とがあります。5年前ですが,部品は4千円ほど。レギュレ
ータ外すと,整備書見ながらでも調整が面倒だった覚えがあります。

動きが鈍くなるのはHTの宿命ですね。昔乗ってたU11もそんな感じでした。

2011/01/15(Sat) 22:12:43 [ No.2590 ]
◇ Re: パワーウィンドウの件 投稿者:smoto  引用 
>かなさん
お久しぶりです。
うちのは買ってすぐ高速走行中に助手席側ガラスが落ちたことがあります。
その時、新車保障でXアームをディーラーで交換したのですが、何度調整しても上手くいかなかったのに、
何年か経ってから、板金屋の社長に調子悪そうだから調整しておいた!とサクッと調整したみたいです。確かにバッチリ。
HTのガラス調整は整備書よりも経験と感が必要みたいです。

2011/01/16(Sun) 11:56:09 [ No.2591 ]

◆ 新入りです。 投稿者:さきら  引用 
皆様、初めまして。
新入りのさきらと申します。

私のU12は、ここのhpのどこかに載っていますので、
見たことがある方が多いと思います。
U12のほかにもこんなのが好きで、画像はそっちです。

よろしく遊んでやってください。お願いいたします。


2011/01/07(Fri) 20:57:21 [ No.2576 ]
◇ Re: 新入りです。 投稿者:mag  引用 
いつもお世話になってます。

昨年はこんなのを紹介していただき、感謝してます。

これからもよろしくお願いします。


2011/01/08(Sat) 21:45:50 [ No.2578 ]
◇ Re: 新入りです。 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
むっ、サブキャラ祭りですか!?<ぉぃ

うちの子はこんな感じで、リアセクションが ぎゅっとなった子ですw

あっ、さきらさんちの子の方がエンジンでかい(爆

ではでは、よろしくおねがいしま〜す。


2011/01/08(Sat) 21:58:43 [ No.2579 ]
投稿者  暗証キー
◇ Re: 新入りです。 投稿者:さきら  引用 
どもどもレス有難う御座います。

magさん あの430まだあります。部品欲しければ今のうちかな。

さっちゃんさん でもパワーは同じくらい。タイヤは少ない。

 

2011/01/08(Sat) 23:35:06 [ No.2580 ]

◆ 今年もよろしくお願いします。 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
個人的には喪中ではありますが・・・。
クラブ代表として。。

全国のU12ファンの皆様
新年明けましておめでとうございます。
今年も出来る限り、U12とクラブの知名度UPや情報収集、
啓蒙活動、他クラブとの交流、イベント出展などをこなして行きたいと思います。
今年は主力メンバーは特にビシっ!と頑張ってもらいますのでそのつもりで・・・。

でわ、今年一年が日産にとって、ブルーバードにとって、U12にとって
良い年でありますように・・・。

2011/01/01(Sat) 18:23:00 [ No.2571 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします。 投稿者:ruminosa  引用 
こちらこそ、よろしくお願いします。
ブログでの日産ラリーカーの四方山話や、アドバイス等どうも有り難うございました。 

学生生活最後の年を楽しみながらも、少しずつブルを綺麗にしていきたいと思います。


2011/01/02(Sun) 18:02:54 [ No.2572 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします。 投稿者:mag  引用 
今年もよろしくお願いします。

まずはニューイヤーに向けてと思っていた矢先に…


パワーウィンドウのオート機能が利かなくなりました(爆)。
スイッチ回りを見れば簡単に解決するだろうと思ってますが、縁起でもない年初を迎えたのか?

ATのリバースへの切替が前よりも一呼吸時間がかかるようになったのも気になってます。
フルード交換じゃなく、面倒見てもらえるうちにオーバーホールしたいなと思ったり。

15万km目前(今月中に達成間違いなし)でいろいろ大変です。


2011/01/04(Tue) 22:23:42 [ No.2573 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします。 投稿者:etou  引用 
magさん、こんばんは。
今年もよろしくお願いします。
PWのコントロールユニットを変えてみてはいかがですか?
例の新品のやつです。ワンタッチの回路に不具合があるかもしれません。それでも、変わらなければSWかもと。
では。

2011/01/05(Wed) 00:59:38 [ No.2574 ]
◇ Re: 今年もよろしくお願いします。 投稿者:さっちゃん@白おずぃ  引用 
遅ればせながら、あけましておめでとうございますm(_ _)m

さっちゃん@白おずぃです。

昨年は足車に軽自動車を購入して、おずぃさんはすっかり
ロングツーリング専門ですが、年末はがっつり片道1200kmの
長旅をトラブル無しで駆け抜けてきました。

しかし、帰省した九州の方が寒くて、帰り道の中国道は
雪だらけって・・・おずぃさん塩カルでコーティングされて
ましたよ(汗)

でも、まだまだ元気に走りまわりたいと思います。

みなさま、よろしくお願いします。


2011/01/08(Sat) 21:37:38 [ No.2577 ]
投稿者  暗証キー

◆ お知らせその2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
内容が違うので別スレッドにします。

後期乗りの方対象です。
私がお世話になっている浜松の某会社で、今度メッキ事業を新たに始めました。
そこで試験的に後期グリルを再メッキに出してみました。
恐らく後期乗りの大半はグリルのメッキ剥がれが目立ってきてると思いますが、
ほぼ純正と同じか、それ以上のクオリティでメッキできます。
恐らくまだ純正部品が多少出ると思いますが、今後生産廃止になった際には
必ず必要な作業になってくると思われます。
数がまとまれば割引もありますので、今後必要になった場合には
是非、ご検討ください。
尚、金属、プラスティック等の樹脂などもメッキ可能です。

ネットでは書けないので、値段は興味のある方は個別に対応いたします。


2010/12/30(Thu) 18:07:58 [ No.2564 ]
◇ Re: お知らせその2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
色合いも大分純正に近いです。

2010/12/30(Thu) 18:09:19 [ No.2565 ]
◇ Re: お知らせその2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
細部を見ても結構上手いと思います。

2010/12/30(Thu) 18:10:58 [ No.2566 ]
◇ Re: お知らせその2 投稿者:ふじさん  引用 
 こんばんは。これはかなり近所の会社
さんなのではないかと・・。

 浜松は、スズキ・ホンダ・ヤマハの下
請け工場が多いので、近年の不況で相当
数の廃業等が出ています。
 そんな中で、こうした新たな取り組み
は嬉しい限りですね。
 

2010/12/30(Thu) 23:08:33 [ No.2567 ]
◇ Re: お知らせその2 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
近所かどうかは判りませんが、元々はホイールのポリッシュ(鏡面加工)を
されてるメーカーさんで、こちらの社長さんにはいつも凄くお世話になっており、
とても良くしていただいてます。
自動車業界、関連企業、部品メーカー等がかなり厳しい環境の中、
このような新しい取組みには本当に頭が下がりますね。
新たな取組みと言っても、結構素晴らしい仕上がりですよ!

2010/12/31(Fri) 23:03:44 [ No.2569 ]
◇ Re: お知らせその2 投稿者:etou  引用 
こんばんは、いや、あけおめですね。
メッキ素晴らしいですね。
クロムや、材料の配合、設備なども昔とちがって進化しているんでしょうね。(よくわかりませんが。。)
量産メッキより、丁寧にやってくれそうな感じですね。
私のU12でメッキ部分は、思いつきませんがやってみたい部品などありましたら、お願いするかと思いますので、よろしくお願いします。

2011/01/01(Sat) 18:22:27 [ No.2570 ]

◆ お知らせ 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
もうすぐ今年も終わりですね。
クラブとしても大きな問題も無く、皆様のおかげで何とか乗り切ることができました。
来年もまだまだ躍進し、クラブ員や全国のU12ファンの方々で盛り上げて行きましょう!

その第一弾として、毎年恒例のニューイヤーミーティングの現在までの経過です。
その前にまず、今までクラブ員と大変親しく接してこられていました、
東京都在住のU12乗り、さきらさんが正式にクラブに入会することが決まりました。
初の方もいると思いますが、皆さんよろしくお願いいたします。
それを踏まえて・・・暫定エントリーですが、今年のニューイヤーへの申込みは、
2ブース4台で申し込みました。状況によって1ブースになる場合もあるので
基本的には暫定ですが、私の前期R、マグちゃんの前期SSS−X、さきらさんの前期アテリミHT、
smotoさん後期アテーサXの4台になります。
年明けにダットサン会の打ち合わせがあり、そこで区画、レイアウト等の
打ち合わせがありますので、また情報が入り次第順次UPして行きます。

今年一年大変ありがとうございました。
引き続き来年もクラブU12をよろしくお願いいたします。

尚、個人的な話ではありますが、喪中につき新年の挨拶は控えさせていただきます。

2010/12/30(Thu) 18:00:48 [ No.2563 ]

◆ どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:Charly-U12 ホームページ  引用 
名古屋のSSS-R好きの charly-U12と申します。よろしくお願いします。
88年式と89年式のSSS-Rを所有して10有余年です。
さて、いきなりこんな相談事で申し訳ないのですが・・・
もともと乗っていた89年式SSS-Rを2年前に抹消し、部品取りにしていた88年式SSS-Rを起こして乗っています。89年式は88年式の部品取りにしていましたが、保管場所の関係で手放さざるを得なくなりました。
解体屋に出そうかとも考えましたが、貴重な軽量ボディだし、CA18DET-Rだし・・等々、鉄屑になるのかと思うとU12がかわいそうになってしまいました。
好きな方に箱替えや部品取りにしていただければと思い直しまして、投稿させていただいた次第です。どうかご検討いただければ幸いです。
どなたか89年式(部品取り)が必要な方はいませんか? 名古屋(東名/名古屋IC近くです)まで引き取りに来ていただければ差し上げます。ただし自走できませんのでローダ付き積車が必要です。
抹消書類付き。E/G、M/T、純正4点ロールバー付。フロントバンパー類無し、ボンネットフードは凹んでいます。E/G周りの部品少々欠品(オルタ、AAC、インジェクタ等々)です。
その他ほぼオリジナル。ラリー、ダート競技歴なし。オンロードの走行会が少々あります。走行距離20万kmぐらい。
受け渡しは、できれば年内に片付けられればと思っています。
 いきなり不躾な投稿で重ね重ね申し訳ありません。お仲間の皆様にもご紹介いただければ幸いです。
なにとぞよろしくお願いいたします。m(v v)m


2010/12/13(Mon) 00:19:29 [ No.2559 ]
◇ Re: どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
補足です。
Charly−U12さんは昔々の180B−Chik時代に
書き込みなさって方だそうで、今回私に相談があったので、こちらで展開してみるようお願いしました。
どなたか引取り手がいましたら、よろしくお願いいたします。

2010/12/13(Mon) 01:22:32 [ No.2560 ]
◇ Re: どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:はじめまして!  引用 
Charly-U12様、専務@Club U12代表様こんにちわ。以前、書き込みをさせていただいた、『はじめまして!』です。クラブ員ではないので、大変失礼とは存じますが、ご相談させて頂きたく。NAのアテーサに部品を活用させていただくことは、どこまで、可能なのでしょうか?わたしのU12は、あちらこちらにガタが出始めており、来年の車検をどうするか、検討中です。厚かましいのは、重々承知ですが、流用可能なのであれば、手を上げさせていただきたいと思っています。よろしくお願いいたします。

2010/12/28(Tue) 23:20:01 [ No.2561 ]
◇ Re: どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
はじめまして!さん

お世話になります。
NAのアテーサとどこまで共通か?とのご質問ですが、確かそちらのボディは
HTでしたので、パネル類はフェンダーのみ使用可能です。
当然内装もドア周りは使えませんが、インスト周りは全て使えます。
足回りはデフも含めてセッティングが違うぐらいでそのまま使えます。
エンジンはNAとターボの違いがあるので部分的には使用可能ですが、
基本的には丸ごと載せ換えないと厳しいです。
逆に丸ごと移植する分には問題ありません。
ミッションはクロスになりますがこれはそのまま使えます。
ATだと少々手間が掛かると思いますが流用可能です。
あとはどこまで部品が残ってるかはCharly−U12さんでないと詳しくは判りません。
とりあえずこんな所でしょうか・・・。

2010/12/29(Wed) 02:16:33 [ No.2562 ]
◇ Re: どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:Charly-U12  引用 
こんにちは。
返事が遅くなってすみません m(v v)m
NA車との共用部品がどの部分なのかはよくわかりませんm(_ _)m。
セダンなら箱替えをご検討なのでしょうか? 丸車で引き取り希望ですので、2台並べて見比べながら組み替え等々されるのもいいのではないかと思います。
走行20万km程度ありますので、E/Gマウントやブッシュ類は"ガタ"が良くなるレベルにあるかはかは微妙かも?です。
よろしくお願いいたします。

2010/12/30(Thu) 23:35:54 [ No.2568 ]
◇ Re: どなたか89年式U12 1800SSS-R (部品取り車)要りませんか? 投稿者:はじめまして!  引用 
専務@Club U12代表様
Charly-U12様

こんにちわ。
ご助言等ありがとうございます。
現実として、活用させていただくのは、難しそうですね。
一先ず、普通に車検の見積もりを取ってみようと思います。
お騒がせして、申し訳ございません。
何かありましたら、また、相談をさせて下さい。
よろしくお願いいたします。

2011/01/06(Thu) 23:27:30 [ No.2575 ]

◆ 12ヶ月点検 投稿者:mag  引用 
今日はニスフェスも行かず12ヶ月点検してきました。
来年の車検までは大きな問題はないと思ってたけど、タイヤの溝が減ってると指摘され…

なぜか左側だけ減っているのが気になります。
右側が減っているなら納得がいくのですが。
タイヤ交換するにしても、原因をはっきりさせないと気分悪いです。


ところで、今回初めてメンテナンスメッセージシートなるモノをもらいました。
いつからこんなサービス始めたんだ?


2010/12/05(Sun) 21:07:53 [ No.2553 ]
◇ Re: 12ヶ月点検 投稿者:smoto  引用 
空気圧調整前、どれくらい空気圧がばらけていたかで減り方が変わってるく可能性があります。

それ以外の原因だと
アライメントが狂ってる。
ハブにガタがある。
ステアリングギアのマウントがちぎれている。
車体が・・・・・・
などなど。

2010/12/06(Mon) 16:11:45 [ No.2554 ]
◇ Re: 12ヶ月点検 投稿者:mag  引用 
空気圧は夏だか秋口に自分で調整してるんで、そんなにばらけてないはずなんですがねー
アライメントはたぶん狂ってるし、ハブも調べてみないとですね。

また赤舞台にいかないと。

2010/12/06(Mon) 22:31:13 [ No.2555 ]
◇ Re: 12ヶ月点検 投稿者:若井@クロスミッション ホームページ  引用 
なんだか久しぶりです。

アライメントってチェックしてって言ってもサイドスリップしかみてもらえなくて、解決しないこと多いみたいっすね。

トーとキャンバー位を自分で計ってみるといいかもです。
て、言ってるけど、自分の車も怪しい。
タイヤ減りすぎ(T_T)1年持たない。


ps.今日、久しぶりに専務の職場いきましたよ。

2010/12/06(Mon) 22:51:41 [ No.2556 ]
◇ Re: 12ヶ月点検 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
マグちゃん

Fショックは大丈夫かい?
ハンドルから手を離しても真っ直ぐ走る?
タイヤは内側と外側どっちが減る?
色々と考えられるよね。
アライメントは出来るディーラーと出来ない所があるからね。
サイドスリップだけじゃ解決しないかもね。

若井ちゃん
職場って行っても事業所の構内でしょ?
1万人以上働いてるんですからね!(笑)

※アライメントゲージ持ってるから必要な方は貸すよ!

2010/12/06(Mon) 23:53:00 [ No.2557 ]
◇ Re: 12ヶ月点検 投稿者:mag  引用 
なんだかレスが増えてる(笑)。
掲示板してるなぁ(爆)。

>wakaiさん
トーとキャンバーですね。
計ってみます。

>専務

Fショックはそろそろ抜け始めてきた感があります。
高速でふわふわ感を感じるようになりました。
ハンドルから手を離したら、もちろんまっすぐ走りません(爆)。

いろいろ調べてみまーす。

2010/12/11(Sat) 22:45:54 [ No.2558 ]

◆ 重要※ 参加募集(至急) 投稿者:専務@Club U12代表  引用 
最近、至急と重要事項が多いですが、今回は特に超重要です。

毎年恒例の新春行事である、JCCA日本クラシックカー協会主催の
ニューイヤーミーティングの案内が本日届きました。
例によってクラブスタンドを出展する予定ですが、そこでまた今回も
参加車両を募集します。近年、クラブスタンドは人気があり、
締め切りよりかなり前に募集定数一杯になってしまうことが多いので
出展可能なクラブ員がいましたら早めに連絡をください。
その台数によって1ブースにするか2ブースにするか検討します。
尚、一定期間経っても反応無い場合にはクラブスタンド出展は中止することもあります。
その場合には次年度以降にも影響が出る可能性がありますので、
クラブ員につきましては、そのような事の無い様ご協力をお願いいたします。
日程は1月30日 いつもの場所です。
参加費は例によって1台10000円程度掛かりますが、それでもJCCA会員価格となり、
さらにクラブより補助を出す予定です。
参加者の中で希望がある場合、今回も昨年同様記念カーバッジがプラス3000円で付きます。
現時点ではなく、あくまで来月末の状況で参加可能な方は連絡ください。
ブース数が決まると、今度は区画の検討をダットサン会系クラブ全体で打ち合わせします。
他のクラブに迷惑の掛からぬよう対応お願いいたします。
不明な点はいつでもご相談ください。
自薦他薦問いません。来週一杯ぐらいまでに検討していただき、決めかねてる方については
相談に乗ります。
新年の初顔合わせになる大事なイベントです。
以上、よろしくお願いいたします。

尚、当日は物品の販売も可です。
エントリー状況によって今回も食事の検討も始めます。
また状況が判り次第、案内いたします。

2010/11/27(Sat) 23:34:30 [ No.2551 ]
◇ Re: 重要※ 参加募集(至急) 投稿者:mag  引用 
メールで他薦の連絡しました。
念のため、こちらでも報告しておきます。

もし誰もいなければ自分に声かけて下さい。
今年も出したので2年続けてはどうかと思いますが、予備として…

2010/11/28(Sun) 14:47:28 [ No.2552 ]

[前の10件] [次の10件] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53] [54]

- Joyful Note -
- Antispam Version -